12見積は別途ご相談ください。床のささくれや傷を放置すると、バレーボールなどで飛び込んだ際に重大な事故に及ぶ危険性があります。また、長期間使用していると床が滑りやすくなり、選手のパフォーマンスが十分に発揮されにくくなりますので、定期的な維持管理をお薦めいたします。・サンダー掛け前にフローリングや床下地の 破損箇所を張替え。・1回目→30〜36番のペーパー使用。(荒掛け)・2回目→50〜60番のペーパー使用。(中掛け)・3回目→80〜90番のペーパー使用。(仕上掛け)※サンドペーパーは数字が大きい程、 目が細かくなります。・フローリング材の欠け等の有無。・コートラインの濃淡。・床材の間から釘が出ていたり、 キシミ音がする。● 改修の目安● サンダー掛けを3回行います。25通常サイクルで実施サンダー掛け(サンドペーパー)着工前フローリングのリフレッシュ工事工程安全で快適な環境でスポーツをするためのフローリングの維持10年
元のページ ../index.html#28